製作著作 © 1996 Jerry Kendall
1996/12/28
FreeBSD-hackers メーリングリストの友人たちの助けによって、 わたしはディスクの無い X 端末を作ることができました。 X 端末の作成には、NFS によってマウントされた最小のユーティリティを持つ ディスク無しのシステムを作らなくてはなりませんでした。 同じ方法を使って 2 つの別々なディスク無しのシステムを作りました。 一つ目は altair.example.com です。 それは 340M のハードディスクが付いていますが、交換したくありませんでした。 そのため、そのマシンは antares.example.com からイーサネットを通じてブートするようになっています。 2 つ目のシステムは 486DX2-66 です。 わたしは全くローカルディスクのないディスク無しの FreeBSD を (完璧に) セットアップしました。 その場合のサーバは SunOS™ 4.1.3 が動いている Sun 670MP です。 セットアップの設定は両方に同じものが必要でした。
わたしはこの文書に加えなくてはならない内容がまだあると思っています。 どんなことでもご意見がありましたら送ってください。
ネットワークローダは TSR などの MS-DOS® が使うものがあるとうまく働かないことがあるので、 最も良い方法は専用のブートフロッピーを作るか、 もしできれば、MS-DOS のメニューを作ってシステムが起動するときにどの設定を有効にするかを聞いてくるようにすることです。 (config.sys/autoexec.bat ファイルによって) 次に挙げるのはわたしが使っているもので、ちゃんと動作しているものです。 わたしの MS-DOS (6.x) メニューを下に載せます。
次のページ | ||
ネットワークブートのプログラムを手に入れる (サーバ上で) |
本文書、および他の文書は ftp://ftp.FreeBSD.org/pub/FreeBSD/doc/ からダウンロードできます。
FreeBSD に関する質問がある場合には、ドキュメント を読んだ上で <questions@FreeBSD.org> まで (英語で)
連絡してください。
本文書に関する質問については、<doc@FreeBSD.org> まで電子メールを (英語で)
送ってください。